記事一覧

H27年勉強会(11月)

2015年11月20日金曜日、社内講習会が開かれました。
講師は織原様です。

ファイル 451-1.jpg
続き
今回の講習会は第十回、今年最後の講習会です。私は新入社員なので、第五回講習会以降にしか出席しておりませんが、講習会から様々な事を学びました。

今回は多段階制御式ATCの閉塞区間について習いました。
閉塞区間とは線路を一定距離で区切った区間の事です。一つの閉塞区間に二つの電車が入らないようにする事で、未然に電車同士の衝突を抑える事が出来ます。閉塞区間が導入された事で電車の遅延があった場合の衝突が減少したと言われています。
ATCは、先行列車との間隔を進路の条件に応じて速度制限する事で調整します。ATCが速度を確認して、速度を超えていた場合閉塞区間が保てないので減速します。
ファイル 451-2.jpg
ATS・ATC…講習会に出て様々学んできました。今年学んだ事は仕事でも講習会でも数多くあります。今年もあっという間に駆けていきましたが、来年も覚えた事を忘れずに、生かしていきたいと思います。