記事一覧

平成29年度社員旅行(その1)

平成29年10月6~7日にかけ、1泊2日の社員旅行へ行って参りました。
今回の旅行先は西伊豆・土肥温泉です。

続き

最初に訪れたのは浄蓮の滝観光センター。こちらで昼食にすき焼き膳をいただきました。

昼食をとり終わった人から浄蓮の滝を観光します。観光センターの裏から長い階段を下って行くと…

ファイル 477-1.jpg

正面に浄蓮の滝が待ち構えています。
アユ釣りで有名な狩野川の上流部に位置するこの滝は日本の滝百選の一つに数えられ、石川さゆりの「天城越え」にも歌われています。
辺り一帯ではおよそ1万7000年前に噴火があった為、滝壺の近くには溶岩が冷えて出来た「柱状節理」があります。
沢には名産のわさび田が広がっており、お土産に買う社員もいました。

天城越えをしながら、次に向かったのは爬虫類専門の動物園である「iZoo」です。
爬虫類に関しては日本トップクラスの動物園とも言われており、ヘビやカメレオンから巨大なワニに至るまで様々な爬虫類が展示されています。

ファイル 477-2.jpg

写真の様にヘビを抱く体験ができる他、リクガメやカメレオンが放し飼いされている所もあります。
館内にはウッドチップが敷き詰められており、湿度が高くむわっとしていてジャングルの中にいる気分を味わえました。
繁殖の為に来園しているという絶滅危惧種も見られ、普段触れる事の少ない爬虫類についてじっくり学ぶ機会となりました。

iZooのお次は「伊豆の松島」とも称される堂ヶ島へ参りました。
こちらでは遊覧船が運航されています。

ファイル 477-3.jpg

かつて伊豆半島が海底火山であった約1000万~200万年前、噴火による土石流の上に軽石や火山灰が降り積もりました。これらの層は波によって削られ、やがて現在の様な海食崖となりました。
白い岩は凝灰質砂岩という岩石ですが、その特徴的な白さから地層にも「白浜層群」という名が付いています。

ファイル 477-4.jpg

遊覧船のハイライトがこの「天窓洞」です。

海食崖の弱い部分が更に波に削られ、崖の中まで浸食されると海食洞が形成されます。
海食洞の天井が崩壊して天窓のようになった事から、この洞窟は天窓洞と呼ばれています。
外はあいにくの曇り空でしたが、透き通る海面が上から照らされる様子が見えると皆さんからどよめきが起こりました。

堂ヶ島を出発し、宿へ到着する頃にはとうとう大粒の雨が降ってきました。
今回の宿泊先は、弊社の保養施設にもなっている「民宿 わきの浜」です。

到着した後、早速お風呂に入ります。お湯はもちろん土肥温泉のかけ流しです。
熱めのお湯につかり、行動した一日の疲れを癒すことができました。

各々が温泉に入って一服した後はいよいよ夕食のお時間です。

ファイル 477-5.jpg

大きな船盛に乗ったお刺身や一人一匹ずつの伊勢海老・アワビなどに、皆さんから歓声が起こりました。
次々と新鮮な魚介類の料理が運ばれ、皆さんのお酒も進んで行きました。
恒例の一発芸大会では、先輩のお力を借りながら新入社員の我々も披露致しました。

夕食後、宿近くのスナックバーで2次会が開かれました。
こちらはカラオケ大会となり、皆さん様々な時代の歌を歌っていらっしゃいました。

楽しい夜はあっという間に過ぎて行き、1日目の社員旅行は幕を閉じました。

(2日目へつづく)

コメント一覧